以前iPhone6を落として画面が割れ、本体まるごと交換になった。
この時てっきり『マイクラはデータ端末保存だろうし、消えちゃったなぁ』
と、思い込んでいた。
そして先日、何となくまた1から遊ぼうとマイクラPEを起動したところ、データが残っているではないか!
やれる…まだやれるぞ…!
再開を決めるにあたり、コンセプトも変更する。
1stシーズンは名古屋城デフォルメと、伊勢神宮デフォルメを作ったところで、ミスってデータを消去してしまった。
2ndシーズンは、いろんな要素で遊びたいということで、普通にプレイしていく予定だった。
けど、やっぱり面白いのは再現系だ。
ちょっと家とか作ったけど、なんていうかどうしたらいいかわかんない。
ということで、マイクラPE 2nd Seasonリスタートは
『現代の名古屋を作り込む』
ことにする。
それもデフォルメじゃなく可能な限り原寸大で作りたい。
素材集めから建設までかなり大変だと思うし、時間もかかる。
しかしマイクラは短期的にプレイしてゴールを目指すゲームではないし、コツコツ頑張っていこうと思ってます。
スポンサーリンク
どこから作るか
やはり名古屋の象徴である名古屋城から造るのが筋ではなかろうか。
今回は前と違い、端から準備作っていき、敷地面積不足などにならないようにするし、できるだけ現状再現したい。
できれば場内は昔のようにしたいけど、資料次第か。
目標としては、名古屋城からスタートし、名古屋駅や栄町など実在する都市も再現していきたい。
現在の都市であれば、Googleアースさんが役立ってくれるに違いないし。
よし、やる気が湧いてきたで!
まずは倉庫的なものを建造して、材料を大量に確保せねばならない。
1日一時間ぐらいのスローペースで、コツコツとではあるが再現度の高い物を作っていきたい!