ストーリーモードのミッションを全てクリアし、フリービルドで何でもできるようになった。
ここからが本番と言っても過言ではない。
ストーリーは誰がやっても同じなんでスルーして、フリービルドは記録として記事にしていこうとか思っとります。
スポンサーリンク
ここが我がフリービルドエリア
作りたい物は色々あるからワクワクするけど、まずは快適にビルドに集中できる環境を作らないといかん。
そのためにストーリーミッションをクリアしたんだしね。
まんぷくベルトで腹減りを無くしたいし、おうじゃの剣とビルダーハンマーで消耗気にせず開拓したい。
なのでまずはビルダー環境を整えるを目標に進めていくよ!
手持ちはひのきの棒しかないし、周辺の整地をしつつ土を集める。
基本は土で建築して、セットで素材変換するから土はいくらあっても困らない。
ある程度整地をしたら、なんか湖の真ん中に建物があるので橋でも架けてみる。
土しかないんで土の橋。
後で木の橋にでも変換しよっと。
簡易的な寝床と、微妙な家具がいくつか置いてあった。
なんのためにあるんだここは…
後で壊そう…
周辺にふとい枝や草が山程生えてるので、片っ端から確保していく。
ふとい枝を使っておおきずちを作成。
これで石とか木材が採れる!
石装備でも武器も何もないと、遠征してもすぐ死ぬしね。
おおきずちを使って早速伐採作業。
周辺の木々を伐採して木材をできるだけ確保しておく。
あとついでにキノコも取っとく。
食料確保は面倒だし、はやくまんぷくベルトが欲しいー!
材料集めをするにあたって準備したいのが大倉庫。
ストーリーの大倉庫より1ページ多い。
これがないと手持ちしかできないから、一番最初に作りたい。
最初のエリアだけでは材料が揃いそうにないので、下見も兼ねてすぐ近くにあった旅のとびらに入ってみた。
石をガシガシ採取。
銅と石炭もあった!ええがな!
が、やっぱり大倉庫がないからすぐ手持ちがいっぱいになって終了…
とりあえずの収集箱にぶっこむしかないわ。
集めた材料で炉と金床が作れる。
ということはこれで砂を焼いて、ガラスができるから大倉庫の材料1つはOK!
面倒だけど順を追って1種類ずつ材料確保していくしかないわぁ。
腹減りもピークなので確保しといたキノコを焼いて食う!
で、砂からガラスを作成。
これで3種類の材料が集まった。
あとはレンガと鉄のインゴットだけど、さっきの旅のとびらの先にはなさそうだった…
いや、もっと奥まで探索しないといかんか。
おー、あったあった。
さっきの旅のとびらに入って、奥へ進んだ砂漠エリアに。
鉄だけじゃなく粘土もあったから、これで一気に材料揃い!
旅のとびらの先はストーリーで言うとメルキド島とかリルムダール島みたいになってて、各章のエリアが全部陸続きで繋がってるのね。
ということは旅のとびらは全部で4つかな?
採ってきた鉄で早速インゴットを作成。
粘土からレンガも作成して、これで大倉庫の材料が全部揃ったかな!
そして大倉庫の完成!
ここまで大体1時間ぐらいかな?
これフリービルドは先にストーリーやってないと、何をしたらいいか全然わからないだろうなぁ。
ビルドに何が必要かとか、全然わからんし。
まぁその全然わからんまま放り出されるのがマイクラなんだけど。
とにかくこれで材料集めしまくれるな。