PS3/PS4/XBox360/XBox向けに2015/02/05に発売された【ドラゴンボール ゼノバース】
発売日に購入して一通りプレイしてみたので、今さらながらレビューしてみます!
この手のキャラゲーは昔から当たりハズレ・好みが分かれる部分がありますから、個人的に良かった部分と悪かった部分をわかりやすく分けて挙げてみようと思います。
[amazonjs asin="B00OURBIZU" locale="JP" title="ドラゴンボール ゼノバース"]
[amazonjs asin="B00OURBIYQ" locale="JP" title="ドラゴンボール ゼノバース"]
スポンサーリンク
良かったところ
オリジナルアニメシーンが挿入されている
このゲームオリジナルのアニメシーンが挿入されていたりしますから、ドラゴンボールファンにはたまりません。
今の綺麗なアニメーションで、過去の劇場版とかリメイクしてくれないかなぁ…。
原作ストーリーに絡めたオリジナルストーリーで展開されていく
誰もが知っている原作の追体験のみではなく、原作ストーリーに絡めた完全オリジナルのストーリーを筋として構成されています。
これまでPS2などで発売された追体験ゲームに飽きた人には新鮮に感じられると思います。
敵キャラクターなども完全オリジナルで出てきますし、そこに絡めたアニメーションシーンもあったりします。
とにかく絵が綺麗
イベントシーン・戦闘シーンともにすごく絵が綺麗です。
僕はPS4でプレイしているんですが、絵に関しては文句のつけどころがありません。最高です。
アバターの存在
ゲームの冒頭にトランクスが神龍に「共に闘ってくれる強い人を」と願う事で登場するアバター(主人公キャラ)ですが、うまくストーリーにマッチしていますし、ドラゴンボールキャラクターに弟子入りする事で好きなキャラの必殺技を習得させたり、自分好みのカスタムが可能です。
ダメだったところ
主題歌がFLOW
FLOWファンの方は申し訳ありません、やっぱりドラゴンボールの主題歌と言えば『影山ヒロノブ』1択なんです。
ゲームのオープニングでCHA-LA HEAD-CHA-LAが流れますが、FLOWバージョンなのでいきなり脱力しました。
PS2版のドラゴンボールゲームの時、CHA-LA HEAD-CHA-LAじゃなく新しい曲を影山さんが歌い、アニメも新しいものが用意されていたんですが、ああいうのが良かったですね。あれ見たときはテンション上がりましたよ!
↓ちなみにこんなのです。
http://youtu.be/8nNMl1OmOIk
http://youtu.be/iZpin01NdSY
BGMが原作と違う
戦闘中やイベント中の音楽がオリジナルのものなのですが、やはり原作アニメのBGMを使ってほしかったですね。
これは好みが分かれると思うんですが、子供の頃ドラゴンボールに夢中になった僕としては、ああいうBGMでもワクワクするので、そこがないのはかなり気になりました。
キャラクター数が少ない
シリーズの駆け出しなので仕方のない部分かもしれませんが、圧倒的にキャラクター数が少ないです。
クウラや人造人間13号も出てきません。
過去作と比較ばかりするのもダメなのですが、PS2でやったドラゴンボールゲームはマイナーキャラも含めて膨大な数のキャラクターがいましたから、どうしても残念に思えてしまいますね。
今後DLCで追加される可能性もありますが、追加課金でしょうからそういうのは求めていませんし。
戦闘が単調になりがち
ちょっとゲームバランスがまだ完全じゃないのか、戦闘が単調になりやすいです。
つまらないというわけではないんですが、プレイしていくうちに一定のパターンばかりになってるな~と自分で思いました。
オンラインモードの意義
オンラインモードの存在意義がよくわかりませんでした。
オンラインでやると何か特別なメリットが!というわけでもなく、アバター育成も一人でやった方が効率がいいです。
もう少しオンラインモードはうまく導入するか、いっそ無しにしてしまった方が良かったんじゃないかと思ってます。
次回作に期待するところ
とにかく音楽とキャラクター数ですね。
主題歌を影山ヒロノブさんに戻し、BGMを原作アニメのものを使う。
その上でキャラクター数をとにかく増やす。
劇場版キャラ・有名キャラの網羅は勿論、マイナーなキャラだったりと膨大に追加してほしいです。
もう個人的にはこれだけしてくれたら神ゲーです。絶対買います。
この上で戦闘バランスを良くして、オンラインモードをもっと有意義なものにしてもらえれば、かなり良いゲームになるんじゃないでしょうか。シリーズの駆け出しだと思うので、次回作に期待です!
まとめ
ドラゴンボールゼノバースは、僕個人としては5段階評価で3です。
本当に音楽って大事だなって実感させられましたね~。
音楽が原作なら4でした。
ストーリーやゲームそのものとしてはかなり面白いと感じましたから、今後の進化次第ですね。
僕が挙げた悪かったポイントを特に気にしないという人であれば、絶対に面白いと言えるゲームだと思います!
[amazonjs asin="B00OURBIZU" locale="JP" title="ドラゴンボール ゼノバース"]
[amazonjs asin="B00OURBIYQ" locale="JP" title="ドラゴンボール ゼノバース"]