サブキャラクターで新たに開始したFINALFANTASY XIV
考えてみれば、この序盤をプレイしたのって正式サービス前のオープンβの頃だったから、今と色々違ったのかな?
βテスト時の画像がないので比較できんのがなんともはや…って感じですけど!
でもとりあえずあの当時は確実にDirectX11じゃなかったから、綺麗な画面でできるのは間違いない。
スポンサーリンク
そうか、デジョンって修得するものだったんだなぁ…
あー懐かし
デジョン修得して、ちょっと周りをプラプラしてみると結構若葉マークついてる人いた!
本当に新規なのか僕のようにセカンドなのかはわからないけど、倉庫以外でセカンドするメリットってあんまりないし、新規の割合が高いのかな?
フレンド増えるといいなぁ
そんな事考えながら見渡すと
地元のめっちゃイキってるやついた!
こいつってβの時とかもいたかな?
あの当時はキャラクターの育成にしか目がいってなかったから、今回は色んなところに目がつく。
そして思うのは、もうちょっと上の方が座りやすくない?ってこと。
街中のいたるところにクエストマークが!
順番にこなしていって、サクサクっとレベル5に。
とりあえずメインクエストを追いながら、当時見てなかった部分にも注目していくと結構楽しめそうかも〜。
グリダニアのカンパニーチェストちょっと寂しすぎるでしょこれ…
[amazonjs asin="B00UMULDFO" locale="JP" title="ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド"]
[amazonjs asin="B00UMQ28L6" locale="JP" title="ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド"]