発売日を10/1に控え、まだ一ヶ月以上ありますが本日(2015.08.18)体験版の配信が開始されました。
何試合かやってみたので、レビューとあれこれをどうぞ!
入場シーン
PS3版2015ではカットになってたんですっけ。
なんか選手の顔が更にリアルになってた。
スポンサーリンク
可変フォーメーションなるものが追加されてた。
2015ではオフェンシブとディフェンシブの切り替えを手動で行う事が可能でしたが、まぁ自分含めて大体みんな常時オフェンシブ。
たまーに毎回オフェンシブとディフェンシブを切り替える人に出くわしたりもしましたが、極々稀な存在でした。
これはどうも自動で切り替えをやってくれますよって事らしい。
ということは、2015でこまめに切り替えてた人が正解だったのかしら?
とにかく一回やってみるべ
はい、ぐずぐずの試合でした!
COM相手に引き分け!ちなみにスーパースターでプレイしております。
とりあえずやってみて思ったのは、COMがなんか強い!
ボールがなかなか取れず、パスコースを切るときっちり別のコースを選んでくる。
プレスいかずにパスコースを切るタイプのディフェンスをする人は苦労しそうです。
□×2回押しの囲い込みだと結構取れましたが、それでも一回さげてフラスルで裏抜いてくるので苦労します。
あとは色んなところで言われてるようにコンカが変わってて、とりあえずコンカ打つ感じでは入らない。
むしろニアにドカンの方が入るかも。
幸い発売まで時間があるので、何度もプレイして操作に慣れねばならんな!
ドリブル時の操作感は2015とそれほど違わないけど、少しぬるぬる動くようなイメージ。
試合は相変わらず面白いので、体験版ですがしばらく楽しめそうです!
[amazonjs asin="B0118KUTMO" locale="JP" title="ウイニングイレブン 2016"]
[amazonjs asin="B0118KUTOW" locale="JP" title="ウイニングイレブン 2016"]