この一ヶ月は新作オンラインゲーム怒涛のリリースラッシュでした!
βテストのものもありましたが、一通りプレイしてみたんので、そのレビューとおすすめタイトルを紹介してみようと思います。
今回紹介するタイトルは
・CLOSERS
・LORD of VERMILION ARENA
・Dragon's Dogma Online
・ガンスリンガー ストラトス リローテッド
の4本になります。
スポンサーリンク
CLOSERS
以前この記事で紹介したゲーム。
簡単に紹介すると、昔よくスーパーファミコンであったような2D形式のアクションゲーム。
ただのアクションゲームではなく、アニメ要素が強くキャラの個性も強い。
若干厨二感も漂ってくる感じだけど、ゲーム自体が単純に楽しいので、結構続けられる。
昔アクションゲームが好きだったような人は結構ハマるかもしれない、ちょいちょいやりたくなっちゃうようなゲーム。
イチオシのゲームです!
https://youtu.be/41NuacpgPns
『CLOSERS』アニメPV
LORD of VERMILION ARENA
ロードオブヴァーミリオンアリーナも以前コチラで紹介しましたが、アーケード版をPC版に落とし込んだゲームです。
このゲームは3Dアクションのゲームですが、基本的に『対戦ゲーム』なので、まず対人戦に免疫がない人にはオススメできません。
しかし、スクエニのゲームであって、スクエニファンならゾクっとくるスクエニタイトルのキャラクター達が使い魔として多数登場するので、ファンにはたまらない感じです。
また、対戦ゲームの中でも『戦略性重視の対戦アクション』となっていて、カードの使い所やデッキの組み方など細かな部分を考えていく必要があります。
対戦カードゲームとアクションゲームを足したようなイメージでしょうか。
一応ストーリーモード(vsCOM)もありますので、気になる人は一度遊んでみては如何でしょうか。
『LORD of VERMILION ARENA』PV
Dragon's Dogma Online
ドラゴンズドグマオンラインはコチラで紹介したゲームですが、MMOというよりMO寄りのゲームで、がっつりのアクションRPGです。
最大8人のパーティを組んで冒険に出たり、4人の少数パーティで冒険したりと素材としては申し分ないですし、ハマればかなり長期に渡ってプレイできると思います。
βテストをやった限りでは、ゲーム自体も面白いです。
が、上のリンク先記事でも紹介したように課金要素がきついです。
モンハンFをやった経験があればわかると思いますが、『あの課金方式』です。
基本プレイ無料を謳っており、確かにプレイするだけなら無料ですが、実質月額1500円以上課金しなければ不便すぎてプレイがままならない状態です。
また、それだけなら良いですがガチャやら時間単位のボーナスを得るための課金が山盛りと、ちょっとお財布に優しくないです。
ゲームは面白いので、お財布に余裕のある方にはオススメですが、『基本プレイ無料だし!』という感じで始めると厳しいと思います。
『ドラゴンズドグマオンライン』PV
ガンスリンガー ストラトス リローテッド
ガンスリンガーは初紹介になります。
これもスクエニのゲームで『対戦ゲーム』ですが、上で紹介したロードオブヴァーミリオンとは全く異なり、カードなどの戦略ではなく『アクション要素の高いFPS』みたいなガッツリの対戦ゲームです。
4人VS4人のチームバトルをメインにガンスリンガーの名の通り銃での戦闘が主です。
FPSゲームのように陣取り、デスマッチなど様々なルールがあり、対戦ゲーム好きにはオススメです。
また、アニメ要素もなかなか強く、キャラの個性も強いです。
これもロードオブヴァーミリオン同様アーケード版が先にリリースされていて、今回PC版がリリースされました。
ロードオブヴァーミリオン、ガンスリンガーともに基本プレイ無料ですから、試しにプレイしてみて自身に合う方で遊ぶというのもアリでしょうね!
『ガンスリンガーストラトスリローテッド』PV