昨日(2015.09.09)より配信開始になったFIFA16
今回の目玉はなんといっても女子チームが使用になったこと!
前回まではウイイレに比べてどうも試合自体がイマイチな感じが否めなく、すべて実名というのは素晴らしいのに、どうしてもその部分でウイイレを選ばざるを得なかった。
さて今回はどんな感じになってるか、体験版で確認してみようと思いますよ。
[amazonjs asin="B00ZI0MCZ8" locale="JP" title="FIFA 16 【初回特典】:Ultimate Team:15ゴールドパック ダウンロードコード同梱"]
[amazonjs asin="B00ZI0MTTM" locale="JP" title="FIFA 16 【初回特典】:Ultimate Team:15ゴールドパック ダウンロードコード同梱"]
スポンサーリンク
体験版でできること
まず最初に必ずレアルvsバルセロナをレアル側で1試合しないといけない。
1試合終えると、マンチェスターシティ・ドルトムント・パリサンジェルマン・アメリカ女子・ドイツ女子あたりを使って遊べます。
そして更に、ウイイレのmyclubが参考にしちゃったと言われているアルティメットチームモードが最初の1試合まで遊べます。
試合の感想
前作に比べると、かなりウイイレ側に寄せてるような印象です。
試合がかなり面白くなってて、前作までのように打てば入るような感じではなくなってる。
サッカーゲームが好きな人だと、実名のFIFAと試合が面白いウイイレが混ざればいいのにと思った事があるんじゃないでしょうか。
今回まさにそれに近いです。
実際にプレイしてみた
レアルvsバルサ(セミプロ)
アメリカ女子vsドイツ女子(レジェンド)
FUTチームvsドルトムント(レジェンド)
まとめ
今回はかなり完成度が高いと思います。
監督、チーム、スタジアム、選手などすべて実名な上に試合自体も面白い。
更にFUTドラフトモードもあるからマンネリもしない。
ウイイレとかなり競るような気がします。
ただ、なでしこジャパンは収録されていないし、Jリーグもない(Kリーグは確かある)。
そうなると日本人がやるには若干物足りないかもしれませんが、そこが気にならなければFIFAでも全然いいかもしれません。
まぁ僕は両方買うんですがね!
[amazonjs asin="B00ZI0MCZ8" locale="JP" title="FIFA 16 【初回特典】:Ultimate Team:15ゴールドパック ダウンロードコード同梱"]
[amazonjs asin="B00ZI0MTTM" locale="JP" title="FIFA 16 【初回特典】:Ultimate Team:15ゴールドパック ダウンロードコード同梱"]