ただいま絶賛TS上げ中のmyClubなのですが、いまいちベストの監督が来なくて困っております。
とりあえずTS90以上ないと、オンラインに踏み切れないので暫定監督を取ってやってます。
アント・ヌリだかっていうEUROキャンペーンで出てる4-4-2の監督使ってます。
とりあえずTS低い状況で守備アグレッシブが結構きつかったんで、リトリート&セーフティの監督にしました。
いずれは4-3-3にもしたいんですが、監督待ちですかね。
理想は4-2-1-3のリトリート&セーフティか、良いDMFが引ければ4-3-3のアグレッシブでも。
TS上げとノーマルガチャで、ちょっと気になる事があったんで、ちょっと攻略メモでも〜
スポンサーリンク
TS(チームスピリット)を上げる
TSが低いと、連携悪いわ動き悪いわでどうにもなりません。
相手チームとTS差が大きいと、スター選手どっさりでも負けれます。
そんなわけで、僕は現状主にvsCOMでTS上げに励んでおります。
そこでいくつか気がついた事があります。
前半でギブアップしても監督相性が上がった
ちょっと時間がなくなって前半でギブアップした場合も監督相性が上がりました。
前半ギブアップを繰り返せば、恐らく最速でTSが上げれそうです。
ただ、ギブアップ=負けになるのでGPが稼げません。
時間がない場合はギブアップ法、急いでない場合は地道にvsCOMが良い感じかなと思われます。
メンバーに入れてないのに監督相性が上がった
試合に出場させなくても、サブに入れておけば監督相性が上がる。
これは2015までのTSの上げ方でした。
なので監督相性が不十分な、入手したばかりのキャラをベンチ入りさせるのは常識でした。
今回もきっとそうだと思ってたんですが、なぜか『ベンチ入りすらさせてない選手の監督相性が上がった』んです。
ただこれには問題があって、監督相性が上がる=その監督の戦術に合うよう変わるということです。
ということは、別戦術の監督からは離れる事を意味します。
なので監督を使い分けていた場合、片方のチームで試合をすると、他チームのTSが下がると思われます。
これが2016の仕様なのか不具合なのかわかりませんが、スカッドを分けるにしても監督は同じにする必要があるかもしれません。
ノーマルガチャを引く時に
2015では、発売当初ノーマルガチャは絞り込みによってスター選手を狙い撃ちする事が可能でした。
それによって課金が減り、仕様修正。
ノーマルガチャは一気にゴミになりました。
それでは2016ではどうでしょう。
2015発売当初同様の絞り込みができるとは思えない事と、今作ではノーマルエージェントの保持数に上限がある。
なのである程度貯まったら1枚ずつ使って引いてました。
それでアラバが出たんですけどね!
一応絞り込みができるかもしれない
複数エージェントを同時に使用した際にこんな表記が出ました。
10%の確率で、全ての条件を同時に満たした選手が出るということです。
組み合わせによりますが、2015当初の100%スター選手がでるような組み合わせであれば、1/10の確率でスター選手が引けるということ。
なので、ただ単純に1枚ずつ消費するよりは可能性があるんじゃないでしょうか?
しかし、このノーマルエージェントの所持限界数を増やすのにもGPを使います。
考えてやる必要がありそうですね。
とりあえず⭐︎4以上のエージェントは確保しておこうと思います。
[amazonjs asin="B0118KUTOW" locale="JP" title="ウイニングイレブン 2016"]
[amazonjs asin="B0118KUTMO" locale="JP" title="ウイニングイレブン 2016"]
[amazonjs asin="B00H9XOZ4S" locale="JP" title="(PS4/PS3用) アナログスティックカバープラス (ブラック)"]