プライベートな予定はスマホで管理が基本
いつでもチェックしたり書き込んだりできますから。
でもプライベートの予定と、仕事の予定を一緒に書き込むとごちゃごちゃになった経験があるんで分けたい。
そして更に言えば仕事用は何かと手書きしておきたい事が多いし、スマホじゃなく紙が良い。
まぁ自分のように使い分けじゃなく、普通に手帳は紙のが使いやすいやろって方も結構いると思いますが!
種類が多すぎて、どれを選べば良いかわからん…
超多機能のでっかい手帳?
確かに多機能な手帳は憧れる、使いこなせばデキル男っぽい感じがあるしな!
でも大体ああいうのって、憧れて買ったものの機能の半分も使う事なく、カレンダーのところだけしか使わず終わる…。
ない?自分は学習もせず何回もやったことがある。
実際手帳なんて基本『月/週で見れるカレンダー、メモページ』こんだけありゃ十分なんですよね〜
むしろこれ以上は邪魔になる
そんなこんなで見付けたのがコレ
ほぼ日って聞くとこっちの
ホワイトボードになってて、書き消しできるカレンダーの方が有名ですが、これと同シリーズの手帳です。
この手帳の良いところは、余計なものが一切ないところ!
マンスリーカレンダーページはこのようになってて、まぁどこにでもある普通の手帳。
ウィークリーページは左が日、右がメモ欄になってるから基本このウィークリーに予定詳細を書いていく事になる。
これもどこにでもあるような本当に普通の手帳って感じでしょ?
そしてはい、完全なるメモページ。
日程と関係なくメモっときたい項目はここですね。
あとは単位の換算表があるぐらいで、他の機能は一切なし。
ね、余計なものがない超絶普通のザ・手帳!
でもなにげに最近この手のシンプルな手帳ってあんまりなくて、本当にこの機能って手帳にいるの?
みたいな機能ついててめっちゃ高いやつとか、そんなんばっかり。
今年一年はこのシンプルなほぼ日手帳でやっていこうと思います。
ちなみに大きいA5サイズがいいわーって方は【ほぼ日手帳A5サイズ カズン】っていうのがありますが、こちらは全国のロフトや公式ショップにしかないと思われるので、そちらで!