Console Controllers / 109369158@N08
2016年はビッグタイトルが結構出ます。
そこで今回は、2016年これだけは押さえておきたいタイトル(コンシューマ機ソフト)を紹介していこうと思います。
かなり独断と偏見で選んでるので、他にも面白そうなタイトルはかなりでます。
2016年はゲーム豊作の年っぽいですね。
FINAL FANTASY XV
いよいよ…いや、ようやく今年発売されるFINAL FANTASY XV
まだ価格や発売日は正式発表されてませんが、2016年発売という話のみ出ています。
3月に発売日含む大きな情報の発表があるという公式アナウンスがありましたので、3月を待ちましょう。
元々FF15はFFヴェルサス13として開発されてたのに、いつのまにやらFF15に変換。
まぁ変換される発表のPVは格好良かったですけども。
現状わかってる事は、
・パーティは男性のみ
・車で移動
・オープンワールド?
・召喚獣がデカイ
・PS4/Xboxoneでリリース
こんなところです。
あとは3月の情報待ちですが、強いて言うならパーティに女性が欲しかった。
男性パーティむさいし。
今作は現実に基づく幻想ということで、警察車両なんかがムービーに出てました。
何にせよ、すべては3月ですね。
久々のFFナンバリングだし、楽しみです!
ウイニングイレブン2017
2016が3ヶ月前にリリースされたばかりなので情報は皆無ですが、例年通りなら10月頃にリリースされると思います。
ソシャゲ業界がグラブル騒動などで揺れる中、myClubはどうなるのかが見ものです。
テイルズオブベルセリア
テイルズシリーズ最新作
発売日はまだ発表されてませんが、2016年と公式アナウンスはありました。
PS4/PS3でリリース予定
だからグラフィックいまいちなのかな?
PV見るとPS3の時の過去作ぐらいのグラフィックに見えますね。
今作の主人公は女性で、エクシリアのミラを黒髪にしたような感じ。
めっちゃ似てるっていうか似すぎ。
テイルズは最近どうにもDL商法が目に余る感じですが、ストーリー楽しむだけなら個人的には良作だと思うので、楽しみにしてます。
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス
ひっさびさにGジェネ新作がリリースされます。
最近はスマホアプリ版に集中してたっぽく、ゲーム機向けはオーバーワールド以来?
これもまだ2016年としか発表されてませんが、PS4/PS3/PSVITA向けに発売されます。
テイルズといいGジェネといい、もうPS3はいいんじゃないのか…?
注目なのはやはりシリーズの新しい『レコンギスタ・鉄血のオルフェンズ、ビルダーズあたり』が出てくるところでしょうか。
個人的にはオーバーワールドみたいにシリーズごちゃ混ぜより、ちょっとストーリー追いたい気もしますね。
VITA版かPS4版どっち買うかはしばらく悩む事になりそう。
ドラクエビルダーズ
今月発売のドラクエマイクラ
これは多分普通に面白いと思います。
終わりがない系なので、クリアとかはあんまりなさそうですけど、マイクラみたいなクラフト系が好きな人には鉄板かと。
来週リリースなので情報もかなり出てますが、オンラインでのマルチプレイはないみたいです。
今後2が出る事になれば実装されたりする可能性はありますね。
これもPS3/PS4/PSVITAで発売予定で、僕はPS4版を買う予定です。
ビルダーズは多分ブログの記事にもしていくと思います!
スターオーシャン5
スターオーシャンシリーズの第5作目。
実はこのシリーズは一度もやったことありません。
面白いとは聞きますが、どうにも他ソフトと時期がかぶって結局やれてこなかったという。
2016年3月31日にPS3/PS4で発売が決まっています。
PV見る感じ戦闘参加キャラがめっちゃ多いですけど、戦闘はアクションなのかな?
勝手にテイルズみたいなシステムだと思ってましたが。
また今回は発売が他とかぶらなければ…かな。
DARK SOULS III
世界中で爆発的に売れてるダークソウルシリーズの第三弾。
約束された神ゲーと言っても過言ではないゲームですね。
2016年3月24日にPS4/XBOXONEで発売されます。
4月にWINDOWS版もSteamよりリリース予定の模様。
壮大なダークファンタジーの世界観を舞台としたアクションRPGです。
洋ゲーなんで、例によってSteam版やれる人はSteam版の方が、表現規制なくて楽しめるかもしれません。
多分死に方とか規制部分があるかと。
3月までに色々落ち着いてたら買いたいと思ってます。
まとめ
途中まで1記事にまとめる予定だったんですが、かなり長くなってしまったので前後編に分けようと思います。
後編も同程度のボリューム予定でございまする。