前回:【マイクラPE 2nd Season】 #7 川の埋立て工事 【名古屋城再現】
お久しぶりのマイクラPEは、年明け1回目です。
年末休みはFallout4にどっぷりハマってしまって、ほとんど進んでないマイクラPE。
今回も1時間分の作業記録になりもうす。
どれほど面積を確保すればいいのか予想もつかないので、とりあえずの広さで枠組み。
枠に沿って埋めていくんですが、まーこれが時間かかるかかる。今回はほとんどこの作業。
お察しのとおりハリボテでございやす。
でもここ埋めてたら時間いくらあっても足りないんで仕方ないと思うんだ。
上っ面だけ見れば上出来かと。
さて、作業はここまでで1時間消費。
この次からは堀の内側を作っていきたいので、今一度Google mapで確認します、確か二の丸がどうとか…
二の丸どうこうって敷地が全然足りない。
まだこの赤枠部分しか作れてないって事よな…
ちょっと木でも植えて寸法見るかな。
というか薄っすら嫌な予感がしてきてるんだが、これ二の丸じゃなくて愛知県体育館じゃないか…?
まだ名古屋城全体から見るとこれだけしかできてない。
このままだととても終わりそうにないので、ちょっとペース上げないとな。
そしてもうちょい作業まとめてから記事にしようかと。
今回のみたいにリアルに1時間分の作業だと進まなさすぎて記事にならんので(苦笑)
週末に少し頑張って進めようっと!