Console Controllers / 109369158@N08
前回に引き続き、2016年注目のおすすめゲームタイトル紹介(コンシューマ機)の後編になります。
ちなみに後日PCゲーム版も特集しようと思ってます。
それにしても、2016年はビッグタイトルが本当に多い。
きちんと計画的に買わないと積みゲーが増えるだけになっちゃう。
それでは後半いってみましょう!
ペルソナ5
僕自身このシリーズはやったことないですが、名前は知ってるタイトル。
女神転生の後継ですよね確か。
他のゲームとは絵とか雰囲気が変わってて、ちょっとおしゃんてぃな印象があります。
PS3/PS4で夏頃リリースの予定になってます。
ストリートファイター
誰もが知ってる格闘ゲームの新作がPS4/PCで2月18日に発売されます。
格闘ゲームは得意じゃないのでZERO3以来やってませんが、ケンを使います!ケンはいますか。
あと春麗かわいい。
世界大会とかあるし、プロゲーマーとかもいるタイトルで有名ですね。
昔に比べて3Dっぽくなってるけど、一応2Dなんですよね。
ストリートファイター 3Dっていうと、昔EXとかいう意味不明なやつ買ってしまった気がします。
まぁそれはどうでもいいんですが…
The Division
キルゾーンで有名なUBIから発売されるタイトル。
ゾンビ世界のオープンワールドで、ゾンビ以外の勢力やモンスターを相手に戦うFPS/TPSゲーム。
マルチプレイも可能なので、フレンドや野良でパーティプレイも可能になってます。
これかなり面白そうで、買おうか真剣に迷ってる最中。
PS4/Xboxone/PCにて2016年3月10日に発売予定です。
Steamでも予約開始されてましたね。
龍が如く 極
龍が如くシリーズ最新作
もう2016年1月21日なので、もう今週リリースです。
PS3/PS4より発売されます。
ヤクザものなので好みが分かれると思いますが、なんというか義理と人情を重んじる本当の漢の姿を描いたゲームなので、結構すっきりします。
ビートたけしの映画とか好きな人は結構好きだと思いますよ。
ちなみに、このソフトには次回作『龍が如く6』のPVが付属する模様です。
Life is Strange
このタイトルは既にSteamで英語版がリリースされていて、以前うちのブログでも紹介しました。
日本語化MODも出てるので、日本語でプレイすることができます。
これまで日本語化は有志によるMODでしたが、スクエニより正式に日本語版がPS4/PS3で発売されます。
※PS3はDL版のみ
発売日は2016年3月3日。
Steam版を持ってて現在プレイ中ですが、なかなかおもしろいです。
タイムリープもののアドベンチャーゲームで、カントリー風なBGMや引き込まれるような世界観。
普段ゲームをやらない人でも楽しめそうな気がします。
任天堂NX
番外編としてゲーム機本体の話になりますが、任天堂の新機種NXが2016年発売予定になってます。
WiiUからそんなに経過してないような…
ちなみにPS系は大体8〜10年周期なので、早くても2020年ごろになると思いますから、そう考えるとだいぶ早いです。
一体どういう意図があって発売するのか、どういう方向性でいくのか不明ですが。
それでも任天堂の新機種と言われれば楽しみではあります。
追加情報を待ちましょう。
まとめ
いやー、かなり時期がかぶってるというか…
春以降はまだ未定なだけかもしれませんけど、3月にかなり多い気がします。
あれもこれもは無理なので、吟味して買って、あとは中古か何かで安値でいきたい。
まだこれで今年終わりではなくて、PCゲームはまた別枠ですから本当に悩ましい。