ダークゾーンは
1.名前付き黄色NPC狩りでアイテムを集める。
2.回収地点で拾ったアイテムを納品する。
基本この繰り返しでレアアイテムを採掘する流れになります。
納品したアイテムは保管箱に送られます。
そこでタイトルの話。
回収地点は『アイテムを集め終わった人』が行く場所です。
また回収地点で回収要請を出すと、回収可能になるまで1分30秒待機しなければなりません。
この回収要請を出しているというのは、ダークゾーン中のプレイヤーがマップにて確認できてしまうのです。
回収ヘリ到着間際〜到着中は、ローグにとって格好の餌場になります。
回収したい人=アイテム持ってる
なので、その場で他プレイヤーを殺せばアイテム奪い放題な挙句、奪ったアイテムをそのまま回収ヘリに納品できるんです。
The DIVISIONは洋ゲーなので、ダークゾーン内は外国人で溢れています。
ローグは日本人からするとあまり馴染みがない、というか『人の物奪うなんてダメなのでは』という思考が働くので、抵抗があります。
が、ローグは『洋ゲーではよくあること』なので、当たり前のようにやってきます。
これは仕様であり、非難すべき行為でもありません。
ローグに嫌悪感を感じる方はそもそもこのゲームが肌に合わない可能性があります。
かくいう僕も自らローグになるのは抵抗があり、やってません。(誤射によるローグ化はありますが)
しかし、ほぼ毎日一回以上はローグにより強奪され、なかなかアイテム回収が捗りませんでした。ストレスも溜まるし。
リベンジはしますが、アイテムは回収されてて戻ってこないのでね…
そこで考えたのがローグの対処方法です。
[amazonjs asin="B001NEK2GE" locale="JP" title="Logitech G13 Programmable Gameboard with LCD Display並行輸入品"]
ローグに強奪されずアイテムを回収する方法
前置きが長くて申し訳ない!
・ローグが仕掛けてくるのは回収地点のみ。
・更に回収ヘリ到着間際〜回収中に仕掛けてくる。
なので回収ヘリ到着間際になったら、サバイバーリンクを使います。
このアビリティは一定時間被ダメージを大幅にカットしてくれます。
そしてローグを一旦無視して回収作業を終えてしまいましょう。
回収作業を終えた後、ローグが仕掛けてきていれば相手はローグとして手配された状態なので打ち取ってアイテムを奪いさらに回収作業。
ローグに仕掛けられていなければ、それで完了です。
これでローグを返り討ち、被害なく回収できます。
なので、最近サバイバーリンクのリキャストが溜まったかどうかを回収に行く目安にしています。
NPC狩りはどのスキルを付けてても問題なくやれるので、もうずっとスキルを付けて行動してます。
回収しようとする度にローグ襲撃されストレス溜めてる方、参考になれば幸いです。