VRゲームを快適にプレイするには、「VR Ready」のゲーミングPCが必要です。
VR ReadyとはVRゲームプレイの動作環境を満たしたお墨付きの事で、低スペックのゲーミングPCでは残念ながらVRゲームがプレイできません。
この記事では、VR ReadyのゲーミングPCの中からコスパの良いおすすめモデルを紹介します。
ちなみにVRゲームはスマホやOculus GoのようなゲーミングPCを必要としないものも存在しますが、ゲーミングPCやPS4のVRはそれらと比べものにならないぐらい没入感がすごいです。
はっきり言ってしまえば、スマホのVRゲームは子供だましのようなもの。
本当のVRゲーム体験にはゲーミングPCが不可欠なのです。
VRゲームはゲーミングPCがおすすめな理由
ゲーミングPCのVRゲームは、スマホのVRとは次元が違う
スマホのVRゲームを遊んで「VRゲームってそこまで面白くない」と思っている方は、考え方が変わるはずです。
逆にゲーミングPCでVRゲームを一度でも遊んでしまうと、スマホのVRゲームはショボすぎてやる気にならないでしょう。
私が正にそれで、最初スマホのVRゲームアプリでジェットコースター体験し、その後PCとPS4でのVRゲームを遊びました。
今はもうスマホのVRを観る気にもならないです。
マシンスペックが違うので当然なのですが、VR動画にしてもゲーミングPCのVRとスマホVRとでは、クオリティが大きく違います。
VR興味はあるけど、スマホのVRがそこまで面白くないしなーと思っている方は、是非ゲーミングPCのVRゲームを体験してみてほしいと思います。
自分のPCがVRゲームが遊べる環境かどうかわからないという方はsteamに無料のVRベンチマークソフトがあるので、これでシステムチェックをしてみてください。
パソコンはVRゲームの種類が豊富
パソコンのゲームは主にsteamで買う事になりますが、steamにはVRゲームがめちゃくちゃたくさんあります。
最初に紹介したSWORDS OF GARGANTUAもそうですし、深海探索をするゲーム、立体パズル、世界に入り込むアドベンチャーゲームなどなど無数にあります。
PSVRも比較にならない程の数なので、VRゲームを最大限に遊びたい方にはパソコンがおすすめなのです。
VR動画の視聴だけならゲーミングPCは不要
VRゲームのような自分で操作するものではなく、ただ見るだけのVR動画ならゲーミングPCは必要ありません。
普通のノートPCなんかでも余裕で視聴できますが、センサーが付いたVRゴーグルは必要です。
しかし動画視聴だけならPCで見る環境をゼロからそろえるにはお金がかかります。
それならOculus Goがおすすめで、低コストでVR動画視聴できる環境を用意できます。
-
-
【Oculus Go レビュー】DMMのVR動画に完全対応しています
【正規輸入品】Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GB created by Rinker Oculus Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す パソコン用VRデバイスの先駆者的なメーカー ...
VRゲームが快適に遊べるコスパ最高のおすすめゲーミングPC
ガレリア XA7C-R60S(ドスパラ)
・Windows 10 Home
・Core i7-10700
・GeForce RTX 2060 SUPER 8GB
・16GB DDR4 SDRAM
・512GB NVMe SSD / HDDなし
¥159,980円(+税)
48回分割手数料無料キャンペーン適用時⇒月々3,700円(税込)
ガレリアXVは、最新グラフィックボードRTX2060を搭載し、VRゲームが快適プレイできるベンチマークスコアより倍以上のスコアを出しているミドルスペックゲーミングPCです。
VRゲームはもちろん、様々なPCゲームが快適にプレイできるコスパに優れたおすすめモデルです。
VRゴーグルと合わせて購入すると少し出費が嵩みますが、ゲーミングPC本体はキャンペーンを利用して月々3~4000円で購入することもできます。(※金利ゼロキャンペーン)
-
-
VRゴーグルの比較一覧表|比較するとおすすめモデルがはっきりわかります
WindowsのVR本格導入により、様々なメーカーからVRゴーグルが発売されました。 たくさんの選択肢ができる事は価格競争も発生するので、ユーザーにはうれしい現象ですが、どう違って、どれを買えばいいのかわかりにくくもなります。 そこで、各メ ...
VRゲームが快適に遊べるゲーミングPC まとめ
VRゲームは、ちゃんとした環境で遊べば本当に面白い技術です。
パソコンでのVR体験は、スマホVRが子供だましに思えるぐらい没入感とクオリティが高い。
パソコンではPSVRよりはるかに多くVRゲームが発売されているので、VRゲームを目いっぱい遊びたいならPSVRよりパソコンVRがおすすめ。
パソコンでのVR体験はもちろん、ハイクオリティなPCゲームを高画質設定でサクサク遊べるのに超安いゲーミングパソコンを見付けたので、最後に紹介しています。