広告

スカイリムの推奨PCスペック| MODが使えるおすすめゲーミングPC

2019年4月13日

スカイリムのPCスペック

スカイリムの推奨スペックとおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

  • スカイリムの通常版、SE版のスペック
  • スカイリムにMODやENBを入れる推奨スペック
  • スカイリムにMODやENBを入れて楽しめるおすすめゲーミングPC

以上の内容で解説します。

おすすめゲーミングPCでは、「ある程度MODを入れて遊べるコスパ重視モデル」「スカイリムを最高の環境で楽しめるモデル」を掲載しています。

おすすめゲーミングPCだけ見る

スカイリムの推奨PCスペック

スカイリムの動作環境
推奨動作環境必要動作環境
OSWindows 7/Vista/XPWindows 7/Vista/XP
CPUIntel Quad CoreIntel Core 2 Duo
グラフィックボードNVIDIA GeForce GTX 550 TiDirectX 9.0c 以上対応の
VRAM512MB以上のもの
メモリ4GB2GB
ストレージ6GB6GB

引用元:スカイリム公式

スカイリム公式サイトで公開されている動作環境です。

スカイリムは2011年に発売されたゲームであるため、現在から見れば推奨動作環境はかなり低いです。

スカイリムの低スペック向け設定について

スカイリムはそもそも推奨スペックがとても低いので、低スペック設定でプレイすることを想定する必要はありません。

Skyrimランチャーによって設定を下げることで、動作を軽くすることはできます。

しかし前述したように2011年のゲームですから、そもそもグラフィックが荒い上、更に設定を下げれば世界観が壊れるほど残念なグラフィックになってしまいます。

 

スカイリム:スペシャルエディションの推奨PCスペック

スカイリム:スペシャルエディションの動作環境
推奨動作環境必要動作環境
OSWindows 7/8.1/10 64-bitWindows 7/8.1/10 64-bit
CPUIntel i5-2400
AMD FX-8320
Intel i5-750
AMD Phenom II X4-945
グラフィックボードNVIDIA GTX 780 3GB
AMD R9 290 4GB
NVIDIA GTX 470 1GB
AMD HD 7870 2GB
メモリ8GB8GB
ストレージ12GB12GB

引用元:Steam公式

これはスカイリム:スペシャルエディションの公式に公開されている動作環境です。

スペシャルエディションとは2016年にリリースされた、スカイリムのリマスター版で、内容は全く変わっていません。

Steamではスペシャルエディションのみ販売されているほか、過去にスカイリム通常版を購入している方は無料でスペシャルエディションを入手できます。

スペシャルエディションは通常版より必要スペックが上がっていますが、それでも現在ならエントリークラスのゲーミングPCで軽々動作するほどです。

スペシャルエディションでもMODやENBは使用できますが、それぞれ「通常版用」「SE用」がある

 

スカイリムにMOD/ENBを入れる推奨PC動作環境

MODあり|スカイリムの推奨動作環境
OSWindows 7/8.1/10 64-bit
CPUintel Core i7-4790
グラフィックGeForce GTX 1060 6GB
メモリ16GB
ストレージ12GB

風景や天候・キャラクターをリアルにするMODは負荷が高いMODですから、最低でもこれぐらいのスペックが必要になります。

もちろん入れるMODによって必要スペックが大きく変わってきますが、

  • 植物や岩、水や雲など自然物を超リアルにするMOD
  • 操作キャラやNPCキャラの肌質や髪の毛を超リアルにするMOD
  • NPCの挙動を変更するMOD

これらは特に負荷の高いMODですが、MOD入りスカイリムを最大限に楽しむには必要不可欠なMODたちです。

これらのMODの中にもいくつか種類がありますし、たくさんのMODを同時に導入するには更にハイスペックなゲーミングPCが必要になってきます。

MODとは?

スカイリムのMOD

テクスチャMOD|Fair Skin Complexion

MODとはModification(モディフィケーション)の略で、有志が作成したデータによってゲーム内容の改変や追加要素を行うことです。

装備品・アイテム・モーションの追加や、キャラクターの美形化・風景や建造物の美化、ダンジョンやシステムの追加など多岐にわたります。

MODを導入したスカイリムは数年かけても遊びきれないほどコンテンツが広がるため、2011年にリリースされたスカイリムが未だに人気である理由はここにあります。

 

ENBとは?

ENBとは外部ツールを使用してDirectXを上書きし、グラフィックを大幅に向上する機能のことです。

ゲームデータ自体は上書きしないので、ENBとMODは同時に入れることになります。

レンダリング処理により明るさや彩度を変更したり、レイトレーシング(光線追跡法)によってオブジェクトや水面に反射する物体をよりリアルな表現にすることができます。

 

グラフィックボードとフレームレート(FPS)

グラフィックボードの性能

グラフィックボードはスカイリムのグラフィック表現に最も重要なパーツです。

推奨スペックである「GTX 1060」は「GTX 1650 SUPER」程度のスペックしかありませんが、MODやENBは2021年現在も新しいものが公開され続けています。

最新のENBやMODは2021年のグラフィックボード(RTX30シリー)に対応した高クオリティのものですから、推奨スペックの「GTX 1060」以上のグラフィックボードでは性能が不足します。

スカイリムに限らずPCゲームのMODは最新パーツにあわせて進化を続けるので、最新かつ最高の環境でプレイするには最新のグラフィックボードが必要となります。

 

CPU

CPUはグラフィック以外すべての動作処理を行う重要なパーツです。

キャラクターやオブジェクトの動作にも影響するので、MODやENBを入れるなら高スペックのCPUを搭載しておいたほうが良いでしょう。

ゲーミングPCにおいてCPUはそれほど重視されませんが、MOD使用に関しては良いCPUがおすすめです。

 

メモリ

メモリはPC全体の動作処理スピードに影響します。

スカイリムでは16GB以上がおすすめです。

メモリ容量は多いほど処理スピードが上がるので、RTX3080以上のハイエンドグラフィックボードを搭載したモデルであれば、32~64GB搭載するのも良いでしょう。

 

スカイリムが快適にプレイできるおすすめゲーミングPC

スカイリムにMODを入れて楽しめるモデル

ガレリア XA7C-R37 【ドスパラ】 第11世代Core搭載

OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i7-11700
GPU:GeForce RTX 3070
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 512GB NVMe SSD
電源:650W(80PLUS BRONZE)
価格(税込):¥239,980円
分割払い(税込):¥5,300円

スカイリムにある程度のMODを入れて楽しむには十分なモデルです。

MOD入りスカイリムを最高の環境で楽しめるモデル

ガレリア ZA9C-R38【ドスパラ】 第11世代Core搭載

OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i9-11900K
GPU:GeForce RTX 3080
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 1TB NVMe SSD
電源:750W(80PLUS GOLD)
価格(税込):¥329,980円
分割払い(税込み):¥7,600円

メモリを32GBにカスタマイズするのがおすすめです。

スカイリムをはじめ、すべてのPCゲームにMODを入れて最高の環境で快適にプレイすることができます。

スカイリムにMODを入れてプレイできるノートPC

GF65-10UE-258JP【MSI】

OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i7-10750H
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 512GB NVMe SSD
ディスプレイ:15.6インチ 144Hz
重さ:約1.86kg
価格(税込):¥168,800円

スカイリムのノートPCについては以下記事で詳しく解説しています。

関連記事スカイリムおすすめノートゲーミングPC

 

  • この記事を書いた人

ナオ

ゲーミングPC比較サイト『naolog』を運営しています!ゲーミングPCの比較やおすすめ品の紹介、気になる知識に関する情報を発信しています!サイトに関する連絡や、管理人へのお問い合わせはDMまたはサイトお問い合わせページからお願いいたしますm(_ _)m

-ゲームの推奨スペック