PC版ドラクエ10がプレイできる、一番安いゲーミングPCがほしい!
こんな方に向けデスクトップ、ノートともに「とにかく一番安いゲーミングPC」を調査しました。
ここで紹介しているゲーミングPCは、コスパを重視したおすすめPCではありませんから、コスパ重視のゲーミングPCが欲しい方は下記記事を参照ください。
-
-
ドラクエ10の推奨ノートパソコン|安い低スペックで動作OK
続きを見る
PC版ドラクエ10の推奨スペック
これが公式ページにも記載があるパソコン版ドラクエ10の推奨スペックです。
推奨動作環境からわかる通り、PC版ドラクエ10の動作環境は他のPCと比べとても低いです。
1世代前のゲームパソコンでもサクサク動きますし、高性能パソコンであればゲームパソコンでなくてもプレイ可能です。
ただ、どんなPCでも動作するかというとそうではなく、最低限のスペックをもったPCなら動作するというレベルです。
2~3万円の格安PCでは動作しないはずです。
ですから、「ドラクエ10が動作するスペックを備えていて、一番価格が低いゲーミングPC」を用意する必要があります。
PC版ドラクエ10がプレイできる、一番安いゲーミングPC
デスクトップPC
ドスパラ レグルスAR5-Q
・Windows 10 Home
・AMD Ryzen 5 2400G
・AMD Radeon RX Vega 11 グラフィックス
・8GB DDR4 SDRAM
・HDD 1TB
¥54,980円(+税)
48回分割手数料無料キャンペーン適用時⇒月々3,000円(税込)
ノートPC
ガレリア GCL1650TGF【ドスパラ】
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i5-10300H
GPU:GeForce GTX 1650 Ti
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 512GB NVMe SSD
ディスプレイ:15.6インチ 60Hz
重さ:約2.1kg
価格(税込):¥98,978円
分割払い(税込み):¥3,400円
それぞれのモデルがおすすめの理由
レグルスAR5-Qは、ゲーミングではなく一般デスクトップPCです。
しかしドラクエ10のプレイには十分なスペックを備えておりますし、レグルスAR5-Qは実機レビューの際にドラクエ10のベンチマークを実計測しておりますから、確実です。
ゲーミングPCではないものの、その分価格が安く、5万円台で購入できます。
インターネットや動画など普段使いもサクサクできる性能を備えていますから、ドラクエ10がプレイできる一番安いデスクトップPCとしています。
ガレリア GCR1650GFはゲーミングノートPCです。
Amazonや楽天、家電量販店で売られている格安ノートPC(と言っても5~6万円)では、さすがにドラクエ10の必要スペックを満たすことができませんでした。
ゲーミングノートPCとしての格付けは一番下ではありますが、ドラクエ10や普段使いには十分なスペックを備えています。
価格も10万円(税抜き)を切っており、ゲーミングノートPCとしては破格ですから、ドラクエ10がプレイできる一番安いノートPCとしています。
PC版ドラクエ10がプレイできるスペックを満たす、一番安いゲーミングPCを負担なく買うには
この記事で紹介した、PC版ドラクエがプレイできる一番安いゲーミングPCは、BTOパソコンメーカーで販売されているモデルです。
BTOパソコンメーカーでは購入サポートと題して『分割金利手数料無料キャンペーン』を頻繁に開催しています。
一括で購入しても分割で購入しても、総支払い額は同じですし、このキャンペーンではクレジットカードも不要ですから、学生でも利用することができます。
キャンペーンを利用すれば、10万円を超える最新のデスクトップゲーミングPCが月々¥3,000円とかで買えますから、これなら生活にかかる負担が少なくて済むので、おすすめです。
ガレリア GCR1650GFをキャンペーンを利用して購入する
© 2012-2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO