広告

ドラクエ10の推奨ノートパソコン|安い低スペックで動作OK

2019年3月29日

note gaming pc for dq10ドラクエ10ができるノートパソコンについて解説していきます。

ドラクエ10は必要な最低スペックが低いので、普通のノートパソコンでも動作します。

ただし普通のノートパソコンではプレイヤーの密集する街や、ボス戦で重くなる時があります。

  • ドラクエ10が快適にプレイできる
  • 状況によってゲームが重くならない
  • できるだけ安くコスパが良い

以上の条件に合ったノートパソコンを紹介するとともに、ドラクエ10向けのノートパソコンの選び方も紹介します。

» ドラクエ10のスペックとデスクトップはこちら

おすすめノートパソコンだけ見る

ドラクエ10はノートパソコンでプレイできる?

ドラクエ10は必要スペックがとても低く、ノートパソコンでも問題なくプレイできます。

低スペックで良いのでグラフィックボードを搭載したゲーミングノートPCがあれば、ドラクエ10をとても快適にプレイすることができます。

ドラクエ10はグラボなしでプレイできる?

できます。

ただしCPU・メモリなどノートパソコンを構成するパーツの性能が一定以上必要です。

現行のノートパソコンならよほどの格安品でなければプレイできるでしょう。

ドラクエ10はタブレットPCでプレイできる?

ドラクエ10は通常のPC版とは別の「ブラウザ版」があるので、タブレットPCでもプレイできます。

ブラウザ版ドラクエ10はソフトをインストールする必要がなく、HTML5対応ブラウザさえ使えればどんな端末でもプレイできます。

ただしゲームの快適性は通常PC版の方が圧倒的に優れています。

» ブラウザ版ドラクエ10について詳しく見る(公式サイト)

ドラクエ10をPCでプレイするメリット

  • ゲーム機版より快適にプレイできる
  • ゲーム機版よりグラフィックが綺麗
  • 高性能PCなら、1台で複数のアカウントを同時に起動できる

ドラクエ10に限らず、すべてのゲームはPC版の方が快適で優れています。

ドラクエ10でもゲーム機版よりグラフィックが綺麗で、動作もサクサク快適にプレイできます。

また高性能なゲーミングPCを使えば、1台のPC内で複数のドラクエ10を起動させ、1台で複数アカウントプレイも可能です。

 

ドラクエ10ができるノートパソコンの選び方

ドラクエ10の公式HPで公開されている動作環境を元に、ドラクエ10ができるノートパソコンのスペックを見ていきましょう。

ドラクエ10の必要動作・推奨動作スペック

ドラクエ10のノートパソコン動作環境
推奨動作環境必要動作環境
OSWindows 8/10Windows 8/10
CPUIntel Core i5 2.0GHz
AMD A10 2.8GHz
Intel Core i3 2.0GHz
Intel Core m 2.0GHz
グラフィックボードGeforce GT 640M
Radeon HD 5800 Series
Geforce GT 230M
Radeon HD 5650
Intel HD Graphics 4000
メモリ4GB3GB
ストレージ24GB24GB

ドラクエ10の公式サイトでは、ノートパソコンでの必要動作環境、推奨動作環境も公開されています。

ドラクエ10は必要スペックがとても低いので、新しいノートパソコンならグラボなしでも動作するほどです。

ただしドラクエ10を確実に快適にプレイしたいなら、安いエントリークラスで良いのでゲーミングノートパソコンを買うべきです。

普通のノートパソコンではスペック選びが逆に難しく、そのノートパソコンで本当にドラクエ10がプレイできるのか判断するためにある程度のPC知識が必要だからです。

このページ下方で「ドラクエ10がプレイできる安いノートパソコン」として紹介しているモデルは、ゲーミングノートパソコンではありません。

ドラクエ10はネット回線速度も重要

高性能なノートパソコンを購入しても、お使いのインターネット回線が遅ければ動作が重くなります。

インターネット回線が遅ければ、画面表示や操作に遅延が発生します。

回線速度は早ければ早いほど良いわけではなく、使用する回線速度の上限は決まっているため、光回線1GBプランを契約していれば十分です。

ただしプロバイダによっては1GBプランで契約しているにも関わらず、回線速度が極度に遅い場合があります。

光回線の1GBプランなのに重い、遅いと感じる場合は契約の見直しを検討するべきかもしれません。

関連記事オンラインゲームに最適なおすすめのネット回線|選び方と比較

ドラクエ10のノートパソコンでのベンチマーク

ドラクエ10はあまりにも動作が軽く、普通のノートパソコンでもほとんどが動作するため、グラフィックボード別のベンチマーク情報が展開されていません。

現行のグラフィックボードならどのモデルでもドラクエ10を動作させることができます。

お使いのノートパソコンでドラクエ10が動作するのか確認したい場合は、ドラクエ10の動作を確認できるベンチマークソフトが無料で使用できます。

» ドラクエ10のベンチマークソフトをダウンロードする(公式サイト)

※リンク先ページの下方に「『ドラゴンクエストX』ベンチマークソフトのダウンロード」のボタンがあります。

 

ドラクエ10が快適にプレイできるおすすめノートパソコン

GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載【ドスパラ】

OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Ryzen 7 5800H
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 512GB NVMe SSD
ディスプレイ:15.6インチ 144Hz
重さ:約2.1kg
価格(税込):¥182,980円
分割払い(税込):¥3,800円(48回)

ドラクエ10がプレイできる安いノートパソコン

GALLERIA RL5C-G50【ドスパラ】

OS:Windows 11 Home 64bit
CPU:Core i5-11400H
GPU:GeForce GTX 1650 4GB
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 512GB NVMe SSD
ディスプレイ:15.6インチ 120Hz
重さ:約2.0kg
価格(税込):¥115,980円
分割払い(税込):¥3,300円(36回)

ドラクエ10で4垢できるPCスペック

ドラクエ10の4垢動作環境
OSWindows10 64-bit
CPUCore i5-10300H
Core i7-10750H
グラフィックボードGeForce RTX 2060
メモリ16GB

ドラクエ10を4垢でプレイするPCスペックの目安です。

数年前は複数アカウント同時プレイはデスクトップでのみ可能でしたが、現在はノートパソコンでも可能です。

ただしノートパソコンは液晶ディスプレイが小さく、4垢同時起動では画面が4分割になるため見にくいです。

4垢でプレイする際は大きな液晶ディスプレイに外部出力するのがおすすめです。

 

ドラクエ10のノートパソコンでコントローラーは使用できる?

できます。

ドラクエ10をノートパソコンでプレイする場合でもコントローラーが使用できます。

USB式のPC用コントローラーを接続すれば、特別な設定なく自動的に認識し使用できます。

  • この記事を書いた人

ナオ

ゲーミングPC比較サイト『naolog』を運営しています!ゲーミングPCの比較やおすすめ品の紹介、気になる知識に関する情報を発信しています!サイトに関する連絡や、管理人へのお問い合わせはDMまたはサイトお問い合わせページからお願いいたしますm(_ _)m

-ゲームの推奨スペック