広告

ゲーミングキーボードの軸の違いと種類

2021年6月19日

ゲーミングキーボードの軸

ゲーミングキーボードの軸の違いと種類について解説します。

メカニカルキーボードに採用されている軸にはいくつか種類があり、特徴が異なります。

使用環境によってもおすすめの軸は変わってくるので、好みに合わせて選んでください。

関連記事 ゲーミングキーボードのおすすめモデル

ゲーミングキーボードの軸の違い

ゲーミングキーボードの性能は軸によって異なります。

軸の種類は多いものの、主流となるのは「青軸」「赤軸」「茶軸」「銀軸」の4種類です。

ここでは主流の4軸に加え「黒軸」「紫軸」「緑軸」の7種類の特徴を解説します。

青軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

青軸はしっかりとしたクリック感を感じる軸です。

押下圧が強いので、タッチした際に抵抗を感じます。

軸の中で最もタイピング音が発生する軸なので、使用環境を選ぶ軸ですね。

 

赤軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

赤軸は軽いクリック感で、ソフトタッチで入力ができます。

静音性に優れており、タッチに力を使わないので長時間の使用にも向いています。

録音やVC使用時でも音が気にならないので、汎用性の高い軸です。

 

茶軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

茶軸は青軸と赤軸の中間程度の性能を持っています。

クリック感が多少あり、音も大きくはないですが発生します。

赤軸ではクリック感を感じられないけど「青軸は重い」という人におすすめです。

初心者の方が初めて使用するゲーミングキーボードとしても優秀ですね。

 

銀軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

銀軸は入力速度を重視したキーで、最も力を使わずにタイプできる軸です。

クリック感は無く、静音性が高いので赤軸に似ています。

赤軸との違いはアクチュエーションポイントの浅さで、軽くキーに触れるだけでも入力判定が入ります。

初めてで使用するのは難易度が高いですが、慣れれば俊敏な反応が可能になる軸です。

 

緑軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

青軸を重くしたキーで、レジやATMのテンキーに使用されているのが緑軸です。

工業用でかなりレアなため、入手が困難であり限定版として採用されることが多い軸です。

 

黒軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

全ての軸の中で最もキーが重く、その分強い反発力で戻りも早いです。

ゲーミングキーボードの中では音が静かですが、キーが重い分指への負担が大きいです。

初めて使った時はあまり良い印象を得ない方の方が多い軸ですが、使っていくとハマる方もいるようです。

 

紫軸の特徴

ゲーミングキーボードの軸

最新式の軸で、緑軸を軽くし、改良した軸です。

軸に接触端子がないため劣化しにくく、高耐久です。

軸の入力は光素子により行われるので、キー入力の早い段階で認識されるタイプです。

 

ゲーミングキーボードの軸による音の違い

ゲーミングキーボードは軸によって打鍵音が異なります。

青軸の打鍵音が大きいことは有名ですが、赤軸・茶軸・銀軸の音はどうなのか見ていきます。

茶軸は音がうるさい?

茶軸は青軸と赤軸の中間性能なので、静音性は高くありません。

青軸よりも音は少ないですが、周りにいたら気が付く程度の音は発生します。

VCや実況等でタイピング音を入れたくない方にはおすすめしません。

 

赤軸は音がうるさい?

赤軸は静音性に優れています。

アクチュエーションポイントは茶軸と同じですが、音はほぼ発生しない構造です。

深夜帯にゲームをプレイする方やVC時のタイピング音が気になる方におすすめです。

銀軸は音がうるさい?

銀軸は静音性に優れています。

赤軸と同様の静音性なので、深夜帯にゲームをプレイする方やVC時のタイピング音が気になる方におすすめです。

 

茶軸と赤軸はどっちが良い?

赤軸と茶軸なら静音性が高く、反応速度の速い赤軸がおすすめです。

赤軸はアクチュエーションポイントが浅く押下圧も少ないため、長時間の使用に向いています。

ゲームは長時間プレイすることも多いため、疲労度を軽減できる赤軸はゲーム向きです。

静音性も優れているので、時間帯やVC通話で音を気にすることなくゲームプレイができます。

クリック感がいらないという方には特におすすめです。

 

静音赤軸と赤軸の違い

静音赤軸と赤軸の違いは、底打ちの打鍵音です。

基本性能は赤軸と同様ですが、底打ちをした際に音が発生しないような構造をしているのが静音赤軸です。

強めにタイピングを行う方は、通常赤軸を使用していても少し音が発生しますが、静音赤軸に切り替えることでその音も軽減可能です。

 

ゲーミングキーボードの軸のおすすめは?

おすすめの軸は使用環境や求めている性能によって異なりますが、基本的には「赤軸」「銀軸」がおすすめです。

どちらの軸も押下圧が少ないので、長時間使用でも疲れにくいです。

アクチュエーションポイントも浅いため、高速な入力を行うことも可能です。

銀軸のほうが浅いため、俊敏なタッチを求めるなら銀軸ですが、軽く触れるだけでも反応するので誤入力が発生しやすいです。

初めてゲーミングキーボードを使うなら「赤軸」ゲーミングキーボードに慣れて、誤入力をしなくなったら「銀軸」を使うのがおすすめです。

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

ナオ

ゲーミングPC情報サイト「naolog」の管理人です。学生時代から自作ゲーミングPCを趣味にし、初めてプレイしたオンラインゲームは"ウルティマオンライン"です。MODを導入して"Cities: Skylines"や"スカイリム"、スポーツゲームなどで遊んでいます。アイコンは手持ちのゲーミングPCを利用してAIにて作成したもので、残念ながら管理人の外見とは関係ありません。

-ゲーミングキーボード