最近の大学生・高校生はスマホを主に使い、パソコンを欲しがりません。
しかし、大学生・高校生にパソコンは必要だと断言します。
なぜなら大学生では学校のレポート作成に使う場合もありますし、高校生でもパソコンが授業に使われる場合があります。
そして一番大きな理由は『就職したらパソコンを毎日使う』からです。
はっきり言って、パソコンが使えないと仕事になりません。
スマホしか使った事がなく、パソコンが全く使えない若者が増えているのは社会問題にもなりつつあります。
逆に言えばパソコンを使えるだけで周りに差をつけられます。
今はホワイトカラーだけでなく、ブルーカラーの職場でもパソコンを使用する時代です。
しかしパソコンは高額ですから、一度買ったら最低でも大学卒業までは使いたいでしょうし、できれば更に長期的に使えた方はいいに決まってます。
それもできるだけ値段を抑えて。
なので、今回は高校生・大学生ができるだけ値段を抑えつつ、最低でも大学卒業までは快適に使えるパソコンの選び方と、その条件に合うパソコンを紹介します。
大学生・高校生に必要なスペックと、選び方
大学生・高校生は図書館や学校での使用を想定しノートパソコンがおすすめ
レポート制作や、イベントの準備など「資料を見ながら図書館で」とか「仲間と学校で」など、自宅以外の場所でパソコンを使う場面も多いのです。
持ち運びできないデスクトップパソコンではなく、自宅でも外出先でも使用できるノートパソコンがおすすめです。
ただし、論文やレポートなど長時間に渡る使用や、長文の入力をするにあたり「デスクトップパソコンの方が楽」という点は否定できませんから、
自分は外では使わない!という方はデスクトップパソコンでも問題ないでしょうし、デスクトップパソコンとノートパソコンの2台持ちはどちらでの使用もでき便利ではあります。
しかしパソコンは値段がそこそこしますから、1台で高校~大学卒業までと考えるとノートパソコンが良いでしょう。
大学生・高校生で使うパソコンの容量はHDD500GB/SSD250GB
どんなパソコンがあるのか家電量販店やAmazonなど通販サイトを見た場合、膨大な種類があって値段もピンキリ。
パソコンに精通していなければさっぱりわからないと思います。
それは当然の話で、パソコンをしっかり選ぶには経験と知識が必要になります。
ちなみに、家電量販店ではパソコンは買わない方が良いです。いらないソフトが抱き合わせになって割高です。
スペック!と言われても意味不明な数字と英語が並んでいてサッパリという方は、まず容量(またはストレージ)の表記を確認してください。
ノートパソコンであれば「SSD」「HDD」「SSD+HDD」の3パターンあります。
それぞれの特徴は
- SSD:最近の主流で読み込みや起動が超高速だが高価
- HDD:オーソドックスなもので安価だが、SSDに比べ各段に速度が遅い
- SSD+HDD:パソコンの動作に関連するデータをSSD、写真や音楽など保存するデータをHDDに保管できるハイブリッド
このようになっています。
SSDとHDDはそれぞれ
- SSD:275GB→525GB→...
- HDD:500GB→1TB→...
という形で容量が大きくなっていきます。
さて、パソコンの容量について簡単に解説しましたが、高校生・大学生が卒業までに必要な容量で考えると
「SSD:275GB」か「HDD:500GB」のどちらかでOKです。
もちろんハイブリットや、これより大きな容量のパソコンが安くなっていればそちらを選んだ方が良いです。
大学生・高校生が長期的に使えるパソコンを選ぶ時は、CPUを重視するのがおすすめ
大学生・高校生が長く使えるパソコンを選ぶ時に、最も重要なのが「CPU」です。
特にCPUはパソコンの脳で、これでパソコンの全てが決まると言っても過言ではないパーツですから、ここには値段をかける必要があります。
- 大学入学~大学卒業までの4年間使いたい場合は「インテル Core i3シリーズ」搭載のパソコン
- 高校入学~大学卒業までの7年間使いたい場合は「インテル Core i7シリーズ」搭載のパソコン
を目安に購入すると良いでしょう。
この2つの中間モデルとして「インテル Core i5シリーズ」も存在しますが、長期的に使うには物足りず、短期的に使うにはオーバースペックと中途半端なので私はおすすめしません。
「Core i3じゃ物足りないからi5を買う」というのは全然アリだと思います。
よくある格安パソコンはこのCPUが本当に酷い物の場合が多く、CPUを考え得ず格安パソコンを買ってしまうと安物買いの銭失いになります。
大学生・高校生が大学卒業まで快適に使える値段が手ごろのおすすめパソコン
大学生4年間快適に使える「インテル Core i3搭載」のお値段控えめなおすすめノートパソコン
Critea DX-KS H3
OS | Windows 10 Hone 64ビット |
CPU | インテル Core i3-7100U |
画面 | 15.6インチ非光沢液晶(1366×768) |
メモリ | 4GB |
容量 | 500GB HDD |
インテル Core i3-7100U(最新モデル)を搭載した15インチのノートパソコンで、これを買っておけば大学生4年間はパソコンに困る事はないでしょう。
15インチと大きめの画面ですから、大学生がメインで行うレポート作成もしやすく、非光沢液晶ですから目も疲れにくいです。
容量も上で挙げたHDD 500GBの条件を満たしていますから、レポート類はもちろんプライベートの写真や動画などを保存しておくにも十分です。
価格も¥54,980円と手ごろですし、評価も4.5/5点満点と高く、分割払いなどもありますのでおすすめです。
Critea DX-KS H3のレビュー
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 家族が使っているノートPCの買い替えのために購入しました。
以前のノートPCは激重でストレスがマッハでしたが、このノートPCの爆速っぷりには感動です。
これから家族に使ってもらいますが、きっと満足してくれると思います。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 自作core2duoから10年ぶりに入れ替えました。
データ移行、アプリの再インストールなど特に問題なく完了。
ストレス無く使用できています。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 次も購入を検討したい。[/speech_bubble]
レビューは良好で、不満点は見当たりません。
⇒このパソコン(クリテア DX-KS H3)をもっと詳しく見る
こちらのノートパソコンは構成をカスタマイズして購入する事ができます。
SSDにしたり、パーツを追加したり様々です。
構成変更については、わからない方は「変更せずカートに入れる」をクリックすれば良いでしょう。
高校生+大学生の7年間快適に使える「インテル Core i7搭載」のお値段控えめなおすすめノートパソコン
Critea DX-K F7
OS | Windows 10 Hone 64ビット |
CPU | インテル Core i7-7500U |
画面 | 15.6インチ非光沢液晶(1366×768) |
メモリ | 8GB |
容量 | 1TB HDD |
インテル Core i7-7500U(最新モデル)を搭載した15インチのノートパソコンで、これだけのスペックがあれば高校生~大学生卒業まで快適に使っていけます。
こちらも画面サイズが15インチと大きく、非光沢液晶なので目が疲れにくいです。
容量はHDD 1TBとかなり余裕がありますから、容量が大きな動画ファイルの保管にも困りません。
価格は¥89,980円なので、Core i3と比較すると値段はかかりますが、必要なものはすべて備え長期的に使える事を考慮すると高すぎる値段ではないと思います。
こちらはCore i3モデルより更にレビューが高く、4.75/5点満点となっています。
Critea DX-K F7のレビュー
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 初めての自分用パソコンだったので、少し値が 張っても良いものを探してました。
今のところストレス無く使ってます。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 大きさの割に軽い。
ディスプレーが2台接続できるので、トリプルで使う事も可能なので、家で使うときはマルチで動作とかもよい。。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] 全体的に非常に満足です。
ただ1点、キーボードの上下矢印キーはもう少し左にして、テンキーの0をもう少し大きくして頂けると嬉しいです。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" name=""] キーボード配置が少し使いにくいですが、それ以外は満足しています。[/speech_bubble]
このようにレビューもおおむね好評です。
唯一ネガティブな要素として書かれているキーボードについては、ノートパソコンの宿命とも言える要素で、デスクトップキーボードに比べ小さく収納配列とする必要があり、仕方ないのかなと思います。
⇒このパソコン(クリテア DX-K F7)をもっと詳しく見る
こちらのノートパソコンは構成をカスタマイズして購入する事ができます。
SSDにしたり、パーツを追加したり様々です。
構成変更については、わからない方は「変更せずカートに入れる」をクリックすれば良いでしょう。
大学生・高校生用にパソコンが必要な理由と、パソコンの選び方 まとめ
就職したら絶対にパソコンスキルが必要なので、学生時代からパソコンを使って慣れておく必要があります。
パソコンを買うなら家電量販店は高いので、BTOパソコンショップで買いましょう。
パソコンの選び方は本記事に詳しく紹介していますので、1つ1つ照らし合わせてみてください。
本記事の条件を踏まえ、私がおすすめするパソコンは以下のモデルです。
・高校~大学卒業まで快適に使いたい場合
⇒Core i7搭載の15インチノートパソコン
・大学生の4年間を快適に使いたい場合
⇒Core i3搭載の15インチノートパソコン
これらのパソコンはカスタマイズが可能なので、いくらでもパーツ構成を変えられますが、「意味がわからない!」という方は変更せずに購入してしまって全く問題ありません。