「ゲームしないけど、動作や処理速度が早いPCが欲しい、ゲーミングPCを買うべき?」
この記事では、こんな疑問が解決できます。
- ゲーミングPCは、ゲームしない人でも活躍できるのか
- ゲーミングPCはゲームしない人でも快適性が体感できるのか
ここではこの2点にスポットを当てて解説します。
ゲーミングPCは、ゲームしない人でも活躍できるのか
ゲーミングPCと普通のPCの違いは、「グラフィックボードが有るか無いか」です。
ゲームや動画、お絵描きなど「グラフィック動作に特化したパーツを追加することで、グラフィック性能を格段に上げたPC」がゲーミングPCです。
つまりグラフィック性能が必要なければ、ゲーミングPCである意味がありません。
グラフィックボードがなければグラフィック性能がゼロかと言うとそうではなく、最低限のグラフィック描写機能はCPUに内蔵されていますから、ちょっとのゲームやお絵描きなら内蔵された性能で事足ります。
ドラクエ10やPSO2など要求スペックが低いゲームなら、この内蔵された分で普通に動きます。
- CGを使った作業をする人
- 高グラフィックのゲームをする人
- 動画の編集をする人
- CADソフトを使う人
- イラストレーターの人
こんな方々はグラフィックボードが性能を発揮しますので、ゲーミングPCを購入するべきでしょう。
逆にゲームしないし、絵も描かないなどこれらに該当しない方はゲーミングPCを買う意味はあまり無いです。
ゲーミングPCはゲームしない人でも快適性が体感できるのか
ゲームしない人を含め、上で挙げた作業をしない場合はゲーミングPCの快適性を体感できる場面はほぼありません。
もし「ゲーミングPCはやっぱり早いな!快適だな!」と感じることがあれば、それはゲーミングPCだからこその快適性ではなく、グラフィックボードを動作させるためにCPUやメモリのスペックが高いのが理由です。
ゲーミングPCはあくまで「グラフィック性能に特化した」だけなので、インターネット閲覧やYoutubeなど動画視聴で快適性が増すことはありません。
グラフィック性能が必要ない人は、どういうPCを買うと快適か
グラフィック性能が必要ない方は
- CPUがCore i7の現行モデル
- メモリを8GB以上(できれば16GB)
- ストレージがSSDのもの(HDDと両方付いたものがおすすめ)
の3点に注目してPCを選べば、ゲーミングPCほど高くない値段で、同レベルの快適性を得られます。
CPU
超快適を求めるなら現行モデルのIntel Core i7を選びましょう。
値段を落とすならCore i5でも構いませんし、そこは予算に合わせれば良いです。
旧型のCore i7は現行Core i5より性能が劣ることもあるので、注意しましょう。
メモリ
メモリ容量は、PCにおける「作業台の広さ」だと思ってください。
作業台が広ければ一度に作業できることが増えます。
- インターネットブラウザを立ち上げながらセキュリティチェックをする
- 動画をラジオのように聴きながら、別の作業をする
など、同時に複数の作業を行うときに動作が重くなることがなく快適に動きます。
PC操作において、重い、遅いと感じる一番重要なパーツがメモリですから、最低でも8GBあった方が良いです。
メモリは60%ぐらいの使用率から徐々に動作が重くなりますから、できれば余裕をもって16GBにしましょう。
ストレージ
快適性を求めるなら、必ずSSDにしましょう。
SSDにWindowsをインストールした場合、PCの電源ボタンを押して10秒もすれば完全起動します。(完全起動とは操作できる状態のこと)
HDDでは、電源ボタンを押しても完全起動するまでに1~2分かかりますから、快適性は格段にあがります。
また、SSDでは読み込み時間も大幅短縮されるので、PCの動作が全体的に軽くなります。
ただしSSDは容量が少ないため、
- Windowsや主に使うソフト→SSDにインストール
- あまり使わないソフト、写真や動画などデータ類→HDDに保存
というように使い分けると良いでしょう。
そのため、両方が搭載されたPCがおすすめです。
ゲームしない人におすすめのPC
Magnate IM 8GB/第12世代Core搭載【ドスパラ】

OS:Windows 11 Home 64bit
CPU:Core i5-12400
GPU:インテル UHDグラフィックス730
メモリ:8GB DDR4
ストレージ: 250GB NVMe SSD
電源:450W(80PLUS GOLD)
価格(税込):¥79,979円
分割払い(税込):¥3,400円(24回)
おすすめカスタマイズ
メモリ:8GB → 16GB
ストレージ:250GB → 500GB NVMe SSD
THIRDWAVE DX-T5【ドスパラ】

OS:Windows 11 Home 64bit
CPU:Core i5-1135G7
GPU:インテル iRIS Xeグラフィックス
メモリ:16GB DDR4
ストレージ: 500GB NVMe SSD
ディスプレイ:15.6インチ 60Hz
重さ:約1.6kg
価格(税込):¥94,980円
分割払い(税込):¥3,200円(30回)