「できるだけ軽く、できるだけ安く、できるだけ使いやすいノートゲーミングPCが欲しい」
この記事はこんな方に向けた記事です。
出張や学校、外出先での利用など生活の中で持ち運ぶことが多い場合はノートゲーミングPCはとても便利。
ただ軽量モデルが欲しいという着眼点はまさにその通りで、「軽量であることに特化したノートゲーミングPC」を選ばないと、かなりゴツいデスクトップ顔負けのモデルも存在します。
ここでは
- 軽量ノートゲーミングPCの比較
- 比較の結果から見る、一番おすすめの軽量ノートゲーミングPC
を紹介していきます。
軽量ノートゲーミングPCのメーカー別比較
メーカー | ドスパラ | マウス | パソコン工房 | Razer |
---|---|---|---|---|
モデル名 | ガレリア GCF2060GF-E | NEXTGEAR-NOTE i7930SA1 | STYLE-16FR100-i7-TOSS | Blade 15 RTX2060 |
OS | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit |
CPU | intel Core i7-8750H | |||
メモリ | 8GB DDR4 SO-DIMM | 16GB (DDR4-2667MHz) | ||
GPU | GeForce RTX2060 | GeForce RTX2060 | GeForce RTX2070 | GeForce RTX2060 |
ストレージ | 256GB NVMe SSD / 1TB HDD | 256GB SATA SSD | 240GB SATA SSD | 512GB NVMe SSD |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 360×245×27mm | 395.7×263×26.6mm | 380×254×25mm | 355×235×17.8mm |
重さ(バッテリー含) | 2.3kg | 2.6kg | 2.24kg | 2.07kg |
価格 | ¥185,980 | ¥209,800 | ¥199,980 | ¥275,800 |
販売店 | →ストアへ | →ストアへ | →ストアへ | →ストアへ |
各メーカーの中から、ミドルスペックのノートゲーミングPCで軽量を重視しているモデルを選出し、それをメーカー別に比較してみました。
ノートゲーミングPCを得意とするBTOメーカー+ゲーミングブランドRazerの軽量ノートゲーミングPCのスペックと、サイズや重さ、価格を一覧にしてみました。
どれもミドルスペックとなるモデルで、今後何年も使っていけるノートゲーミングPCばかりです。
パソコン工房のノートPCのみ搭載GPUがRTX2070となっていますが、これはRTX2060搭載モデルの取り扱いがないのがその理由です。
GPU以外のポイントで考えるとスペックはどれも一長一短であること、RTX2060とRTX2070に膨大な差がないこと(3DMarkスコアで1000程度)を考えると、サイズや重さ、価格で選んでしまって問題ないでしょう。
比較の結果から見る、一番おすすめの軽量ノートゲーミングPC
上で紹介した比較結果から、一番おすすめの軽量ノートゲーミングPCを紹介します。
スペックはどのモデルも大きな差がないので、重さと価格を重視して選出しています。
軽量ノートゲーミングPCおすすめ No.1
ガレリア GCL2060RGF-T(ドスパラ)
・Windows 10 Home
・Core i7-10750H
・GeForce RTX2060 6GB
・16GB DDR4 SO-DIMM
・512GB NVMe SSD
¥119,990円(+税)
48回分割手数料無料キャンペーン適用時⇒月々3,200円(税込)
選出した理由
- 価格が一番安い
- 2.3kg(バッテリー含)と超軽量
- SSDとHDD両方搭載されているので、データ保存量が多い
- キャンペーンが豊富で、対象になりやすい
以上の理由により選出しました。
軽量だけで言えばパソコン工房[STYLE-16FR100-i7-TOSS]やRazer[Blade 15]の方が少しだけ軽いのですが、その差は0.3kg以内です。
価格差やストレージ、キャンペーンでのお得さを考え、ドスパラ[ガレリア GCF2060GF-Eタグ]を一番おすすめのモデルとしています。
ここでは総合的に判断し選出していますが、もちろんあなたの用途に合わせてどのノートゲーミングPCが良いか変わってくるはずですから、比較表から好みに合うモデルを選べば良いでしょう。
お得なキャンペーンでガレリアGCF2060GF-Eをチェック