広告

【2024年最新】高性能で安いおすすめゲーミングノートPC

2019年3月17日

安いゲーミングノートPC

安いけどしっかり高性能なゲーミングノートPCを特集しています。

  • きちんとゲームが遊べて、できるだけ安いゲーミングノートPCがほしい
  • 安いゲーミングノートを選ぶときの失敗しないポイントを知りたい

以上の内容です。

この記事ではゲーミングノートPCを紹介しています。

> 高性能で安いおすすめデスクトップゲーミングPC

安いゲーミングノートPCを選ぶポイント

安いゲーミングノートPCが安い理由は、CPUとGPU(グラフィックボード)の性能が低いことです。

ゲーミングノートPCの性能を決めるCPUとGPUの性能が足りなければ、当然PCゲームが動作しない可能性もあります。

ここでは安さばかりに注目してしまい、「買ってみたら自分のやりたいことができなかった」といったことにならないよう、選ぶポイントを解説します。

安いゲーミングノートのメリット・デメリット

メリット

  • 購入時の費用を抑えられる

デメリット

  • 性能不足で最新ゲームがプレイできない可能性がある
  • 既存ゲームがアップデートでプレイ不可になる可能性がある
  • MODや動画編集など対応できない事がある

安いゲーミングノートPCのメリットは何と言っても価格の1点でしょう。

デメリットは性能に関するもので、自分がイメージしている使い方ができない可能性もあります。

購入する安いゲーミングノートPCで自分のやりたいことができるので、必ずしっかり確認するべきです。

Amazonの激安ゲーミングノートPCは危険

Amazonで「ゲーミングノート」と検索すると、そもそもゲーミングノートではないノートパソコンがヒットします。

「ゲーミングノートで検索したから、結果に表示された安いノートパソコンはゲーミングノートに違いない」と思い込んでしまうと、ゲームが一切できない低スペックのノートパソコンを購入してしまう可能性があります。

ゲーミングノートPCであるかどうかは、「グラフィックボードが搭載されているかどうか」を確認しましょう。

  • Intel HD Graphics
  • Radeon Graphics

GPUにこれらの表記があるものは内臓グラフィックであり、グラフィックボードではありません。

GPU表記に「NVIDIA」または「Radeon」の表記があるものはグラフィックボードが搭載されています。

ただし「NVIDIA」「Radeon」のグラフィックボードもピンキリで、古すぎる型式のグラフィックボードではゲームが動作しません。

搭載されているGPUの型式を調べ、最低でも過去10年以内に発売されたグラフィックボードであるか確認しましょう。

ゲーミングノートはやめとけ/おすすめしないと言われる理由

  • コスパが良くない
  • 排熱性が悪く故障リスクが高い
  • 拡張性がとても低い

「ゲーミングノートはやめとけ」「ゲーミングノートはおすすめしない」と言われる理由は以上の通りで、いずれもデスクトップと比べての話です。

最も大きなポイントはコスパが良くない点で、これは昔に比べ大きく改善されていますが、現在でも同一型式のパーツでもノートパソコン用に最適化されたパーツは性能が低下しています。

またノートパソコンは本体サイズが小さいため、熱の処理効率が悪く、ゲームを長時間プレイし続けると負荷が掛かり故障リスクが高まります。

使用しているゲーミングノートの性能が物足りなくなった場合に、パーツをカスタマイズすることができず、買い換えるしかありません。

ゲーミングノートとデスクトップの比較や、おすすめしないと言われる理由について詳しくは以下の記事で解説しています。

> ゲーミングノートをおすすめしない理由|デスクトップとの違い

5万円でゲーミングノートPCを入手する方法

  • ヤフオクで中古ゲーミングノートPCを購入する
  • メルカリで中古ゲーミングノートPCを購入する

5万円以下でゲーミングノートPCを購入するには、個人オークションで購入するしか方法がありません。

現在新品は最安値のモデルでも10万円を超えるため、5万円で購入できるものはありません。

※もし5万円で購入できるものがあった場合、絶対に理由があるのでよく確認してください。

ただしヤフオクやメルカリで個人から購入する場合は、不調なものや故障しているもの、スペックが低すぎるものも出品されているので注意が必要です。

安い中古ゲーミングノートを購入するときの注意

中古ノートのチェックポイント

  • ゲーミングノートと書いてあっても、ゲーミングノートとは限らない
  • GPUに「NVIDIA」または「Radeon」と記載のあるものだけ選ぶ
  • BTOメーカー品の中古を選ぶ
  • 動作確認済のものを選ぶ
  • オーバークロック使用のものは選ばない

それぞれ順番に解説します。

ゲーミングノートと書いてあっても、ゲーミングノートとは限らない

ヤフオクやメルカリでは、そもそもゲーミングノートの定義がわからず出品されていたり、高値にするため虚偽の記載をしていることがあります。

これを見極めるポイントは「GPUの表記があるかどうか」です。

「Intel HD Graphics」「Radeon Graphics」と表記があるものはゲーミングノートPCではありません。

ゲーミングノートと記載があっても本当にそうなのか疑うことが重要です。

GPUに「NVIDIA」または「Radeon」と記載のあるものだけ選ぶ

グラフィックボードは「NVIDIA」と「Radeon」の2つのメーカーしか存在しません。

これらの表記がされていないものはゲーミングノートPCではないので、いずれかの表記があるか必ず確認してください。

BTOメーカー品の中古を選ぶ

BTOメーカー

GALLERIA(ドスパラ)、G-tune(マウスコンピュータ)、ROG(ASUS)、Alienware(DELL)、OMEN(HP)、iiyama(パソコン工房)、acer

BTOパソコンメーカーのゲーミングノートはコスパが良く、しっかりゲーミングノートPCの可能性が高いです。

選んではいけない

VAIO(SONY)、エプソン、富士通、dynabook(東芝)、聞いたことのないメーカー

国内の有名家電メーカーからはまともなゲーミングノートPCが発売されておらず、ゲーミングではなく普通のノートパソコンの可能性が高いです。

また聞いたことのないメーカーは中国や韓国の粗悪品メーカーの可能性が高いので選んではいけません。

> ゲーミングPCのおすすめメーカー比較

動作確認済のものを選ぶ

残念ながらヤフオクやメルカリなどの個人オークションでは、動作品を偽って出品されていることがあります。

動作確認済であることが明記されていることや、出品者の評判を必ず確認してください。

ただし中古のパソコンですから、出品時には動作していたのに受け取り後すぐに故障するリスクも十分あることを考慮しておきましょう。

オーバークロック使用のものは選ばない

オーバークロックとはCPUを規定以上に性能発揮させる機能のことです。

これを行うとCPUの寿命が大きく縮まり故障リスクが高まります。

過去にオーバークロックを行っていたゲーミングノートPCは絶対に選ばないようにしましょう。

ナオ
ナオ
GPUにGTX1050あたりを搭載した中古ゲーミングノートPCが狙い目です。それより古いモデルは、ゲームが正常に動作しない可能性があります。

GF63-11UD-5027JP / MSI

CPU:Core i7-11800H
GPU:GeForce RTX 3050 Ti Laptop
メモリ:16GB DDR4-3200
ストレージ:512GB NVMe
液晶:15.6インチ 144Hz
重さ:約1.86kg
価格(税込)¥129,800円

こんな方におすすめ

・普段使いをしながら少しゲームを遊びたい
・カジュアルに色々なPCゲームを遊びたい
・FF14などオンラインゲームを快適に遊びたい
・こどものプログラミング教育に使いたい
・こどもにマインクラフトを遊ばせたい

Legion 570 82RE003JJPS028 / Lenovo

CPU:Ryzen 5 6600H
GPU:GeForce RTX 3050 Ti Laptop
メモリ:16GB DDR5-4800
ストレージ:512GB NVMe
液晶:15.6インチ 165Hz
重さ:約2.4kg
価格(税込)¥149,299円

こんな方におすすめ

・普段使いをしながら少しゲームを遊びたい
・FF14などオンラインゲームを快適に遊びたい
・こどものプログラミング教育に使いたい
・こどもにマインクラフトを遊ばせたい

  • この記事を書いた人
なおろぐ

ナオ

ゲーミングPCやPCデバイスを扱うブログ「なおろぐ」の管理人で、PCゲーム歴15年以上の30代です。最近はマルチでのクラフトゲームを主にプレイしており、ミドルスペックのデスクトップPCを使用しています。PC関連はどうしても数値が多くなりがちなので、具体的に何がどうできるかを表現することを心がけています。

-ゲーミングPC