広告

ゲーミングPCはどこで買うのがおすすめ?【初心者購入】

2021年4月12日

ゲーミングPCどこで買う?

ゲーミングPCはどこで買うのがおすすめなのか解説していきます。

  • ゲーミングPCを取り扱うショップ一覧と特徴
  • お得にゲーミングPCを買う方法

以上の内容で解説します。

ゲーミングPCは購入店によって価格差がとても大きいので、まずはどこで買うか理解することが大切です。

ゲーミングPCが購入できる販売店一覧

販売店 特徴
BTO専門ショップ おすすめ!
価格が安く、無駄なソフトがインストールされていない。
自分の使い方に合ったモデルを購入できる。
家電量販店 無駄なソフトがインストールされ、価格が高い。
ラインナップも少なく、最も多くの方が損をする購入先。
大手通販サイト 海外メーカーならおすすめ。
怪しい中華メーカーも多いので注意。
オークションサイト 中古品は故障リスクが高くおすすめしない。
個人取引なので保証が一切ない。

ゲーミングPCが購入できる販売店は以上の4つです。

パソコンは電化製品なので、家電量販店へ行ってしまいがちですが、家電量販店は多くの方が最も損をしやすい購入先です。

販売店それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

BTO専門ショップ

BTO専門ショップ

ドスパラ秋葉原本店

BTOとは「Built To Oeder」の略で、受注生産という意味です。

自身が望む構成で注文を行い、注文後に組み立てが開始される仕組みです。

メリットはコスパの良さ、カスタマイズ性の高さにあります。

ショップ側で在庫を抱えないため、家電量販店や既製品のPCよりも安く購入でき、気に入らない部分はカスタマイズが行えるため理想のPCを手に入れられます。

デメリットとしては納期の遅さです。

注文後に組み立てが開始されるため、在庫のある既製モデルと比べて納期に時間がかかります。

納期はBTOメーカーによって異なり、早いショップでは3日、遅いショップでは2週間程度かかる場合があります。

カスタマイズは難しく感じますが、カスタマイズなしでそのまま購入しても十分使えるモデルもたくさんあるので、初心者の方にもおすすめです。

関連記事:ゲーミングPCのBTOパソコンおすすめメーカー比較

家電量販店

家電量販店

ヨドバシカメラ秋葉原店

ヤマダ電機やビックカメラといった家電量販店でもゲーミングPCを扱うお店が増えてきています。

BTOメーカーや大手通販サイトと比べて品揃えは少ないですが、実機を見ながら選べます。

メリットは即日手に入れられることで、在庫がある商品を選べばそのまま持ち帰れます。

店舗によっては初期設定や初期化を行うところもあるため、数時間待たされることがあります。

デメリットは価格とラインナップです。

家電量販店は販売価格が高めに設定されているため、コスパを考えると家電量販店で選ぶのはおすすめしません。

ラインナップは限られたモデルしか置かれていないため、選択肢の幅が狭いです。

家電量販店はスタッフが常駐しているため初心者におすすめの購入場所に思えますが、家電量販店スタッフにゲーミングPCの知識がある人は少なく、質問しても正確な回答を期待できません。

すぐ手に入るのはメリットですが、それ以外のメリットがほとんどないため初心者の方は家電量販店を避けたほうが良いでしょう。

関連記事:秋葉原のおすすめゲーミングPCショップ一覧

大手通販サイト(Amazon・楽天市場など)

AmazonのゲーミングPC

Amazon

大手通販サイトとは主に「Amazon」や「楽天市場」です。

メリットは扱いやすさです。

日常的に利用している方も多いため、BTO専門ショップやオークションに挑戦するよりも簡単に購入できます。

送料無料やポイントの付与など、サイト独自のサービスを利用することもできます。

デメリットはラインナップとサポートの悪さです。

多くのゲーミングPCが販売されているので、一見ラインナップが豊富であるように見えます。

しかしゲーミングPCとして売られている中に、ゲームに適さないスペックのPCが紛れています。

知識がないと使えないPCを掴む可能性があるため、初心者向きではありません。

メーカー直販ではなく、保証がついていない場合があるためサポート面も不安が残ります。

オークションサイト(ヤフオク・メルカリ)

ヤフオクのゲーミングPC

ヤフオク

オークションサイトとは、主に「ヤフオク」や「メルカリ」を指します。

最も大きなメリットは、中古品であるため価格が安いことでしょう。

しかしゲーミングPCの中古品はデメリットがあまりにも多くおすすめできません。

オークションサイトに出品している人全員がゲーミングPCの知識を持っているわけではありません。

記載されているスペックが間違っていたり、高スペックに見せるため虚偽のスペックを載せていることもあります。

中古なのでPCが起動したとしても、既にパーツが故障している場合もあります。

また前使用者がどのくらい使用していたかもわからないため、パーツの劣化具合も把握できません。

オークションサイトでの購入だと故障したとしてもサポートがないため、修理は自費になります。

大手パソコンメーカーはゲーミングPCを販売していない

大手パソコンメーカーといえば「東芝・富士通・パナソニック・ソニー・NEC」などです。

これらのPCメーカーではゲーミングPCを取り扱っておらず、一般用のパソコンしか販売していません。

それぞれ高額なハイスペックモデルは販売しているので、それをゲーミングPCと勘違いして購入する方が一定数おられます。

実際にはグラフィックボードが搭載されていないため、ゲームがプレイできないので注意してください。

ゲーミングPCのお得な買い方

ゲーミングPCのお得な買い方

メーカーをまたいで比較できる通販がおすすめ

複数のBTOメーカーを確認・比較して、最も自分に適しているPCを購入するのがおすすめです。

Webではよく分からないという方は店舗に足を運ぶという選択肢もありますが、初めから店舗に行くと一部メーカーでしか比べられないため、一番最初はWebでゲーミングPC比較を行いましょう。

メーカーによってデザインやカスタマイズ性、サポートが異なります。

価格や送料、支払方法など、細かい部分にも違いは現れるため、自身が重要視するポイントを考えながら比較すると良いでしょう。

ゲーミングPCは日本製がおすすめ

  • 日本製の方がコスパが大幅に良い
  • 納期が圧倒的に早い

海外製は外見に特徴があるものや、ゲーミングノートPCは種類が豊富です。

しかしコスパは日本製の方が良く、納期も海外製は2カ月以上掛かることも珍しくないので日本製の方がおすすめです。

日本のメーカーと海外メーカーの詳しい比較を下記記事で解説しています。

> ゲーミングPCは日本製が絶対おすすめな理由

おすすめBTOパソコンショップ

ドスパラ

ドスパラ

ポイント

・国内No.1のBTOメーカー
・お得なセールが頻繁に開催
・48回まで分割手数料が無料
・最短即日出荷のスピード納期
・24時間年中無休サポート

エントリークラス(低スペック)からハイエンドまで、幅広いラインナップを揃える国内No.1のBTOメーカー。
初心者からコアゲーマーまで広い層におすすめで、価格の安さもトップクラス。
納期が早く最短翌日に届くモデルも存在するほか、購入者は24時間年中無休のサポートが受けられます。
48回までの分割払い手数料が無料で、購入負担が軽いことも特徴です。

 

マウスコンピューター

ポイント

・CMで有名なBTOメーカー
・有名ゲーマー使用モデルが豊富
・大会での使用実績が多い
・36回まで分割手数料が無料

カジュアルモデルから高性能モデルまで、幅広いラインナップを揃える国内トップクラスのメーカーです。
CM展開も大きいので知名度が高く、eスポーツにも参入しています。
初期構成がしっかりしているのでカスタマイズを必要とせず、初心者にも購入しやすいです。
コスパも良く、エントリークラス(低スペック)は10万円台のモデルも取り揃えています。
納期は1週間程度かかるものの、サポート対応にも定評があります。

 

パソコン工房

ポイント

・ラインナップ数がトップクラス
・プロゲーマーコラボモデルが豊富
・大会での使用実績が多い
・36回まで分割手数料が無料

国内トップクラスの大手メーカー。
コアユーザーからの人気も高く、価格も大手メーカーの中でもかなり安い。
ラインナップ数がとても多く、有名プロゲーマーとのコラボモデルも多数販売しているが、一方で多すぎて選びにくいとの声も。
大手メーカーの中ではサポート対応の評価も高く、納期も最短3日とかなり早い。

ゲーミングPCの選び方【初心者向け】

選ぶポイント

  • ゲームの推奨スペックで選ぶ
  • 予算を決めて選ぶ
  • コスパ重視でミドルスペックを選ぶ

ゲーミングPCは以上の3点から選ぶのがおすすめです。

更に詳しいゲーミングPCの選び方は下記記事を参照ください。

> 初心者向けゲーミングPCの選び方とおすすめ購入方法

ゲーミングPCはどこで買う?のまとめ

ゲーミングPCはBTO専門ショップでの購入がおすすめです。

コスパが良く、カスタマイズ性やサポートが整っているため、初心者の方でも安心して購入できます。

PC選びの際は価格やスペック、サポートの有無に注意して、自身に合ったものを選びましょう。

  • この記事を書いた人
なおろぐ

ナオ

ゲーミングPCやPCデバイスを扱うブログ「なおろぐ」の管理人で、PCゲーム歴15年以上の30代です。最近はマルチでのクラフトゲームを主にプレイしており、ミドルスペックのデスクトップPCを使用しています。PC関連はどうしても数値が多くなりがちなので、具体的に何がどうできるかを表現することを心がけています。

-ゲーミングPCとは